11月の釣果

  1. 釣果レポート

    バンブルズジグでヒット!ヒラマサ60cm・福岡県・源三郎瀬周辺/フォール中にアタってスレがかりヒット…

    1年に1度あるかないかのポイントに当たって、青物が入れ食い状態の時に釣れた1尾です。ジグを投入して、サミングしながらフリーフォールからテンションフォールに変えた…

  2. 釣果レポート

    アナライザーロングOFでヒット!ヒラマサ63cm・福岡県・源三郎瀬周辺/3回目のアタックでフッキング…

    魚探には下層にベイトがびっしり写っていたのですが、普段この状態の時は釣れないことが多いのであまり期待はしていませんでした。ポイントに着いて1投目、シャクリ始めて…

  3. 釣果レポート

    FKジグSLJでヒット!真鯛34cm・福岡県・宗像大島(倉良瀬戸)周辺/フォールで焦らして引ったくり…

    11月のハイシーズンなのに激シブの日々が続いています。釣れない時はフォールでネチネチか早巻きのパターンで喰ってくることがあるので、2つのパターンを交互に試してい…

  4. 釣果レポート

    フラットライトでヒット!アコウ41cm・長崎県・壱岐島(ゲン曽根)周辺/釣りの決め手はポイント/20…

    九州地区では私が子供の頃、"釣りの決め手はポイント♪ポイント♪"というCMが流れていました。「釣具のポイント」という九州最大の釣具屋さんのCMですが、このフレー…

  5. 釣果レポート

    スローブラットCWでヒット!ヤガラ124cm・長崎県・壱岐島(金城出シ)周辺/着底からの横引きでヒッ…

    ジギングで忌み嫌われる魚のツートップといえばエソ君とヤガラ君です。ヤガラは潮がゆるい時に釣れるので、これが釣れると青物が釣れない(釣れにくい)と言われ、さらに魚…

  6. 釣果レポート

    フラットライトでヒット!オオモンハタ51cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/着底前の誘いからのひっ…

    ハタ類はだいたい高級魚と言われますが、そのハタ類の中でもアラ(マハタ)と同等かそれ以上に美味ともいわれるのがオオモンハタです。私自身、実に3年以上前に小型のオオ…

  7. 釣果レポート

    オーシャンフラッシュでヒット!ブリ65cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/前アタリからの横引きでヒ…

    この日は釣り仲間の先輩に誘われて呼子方面に行ってきました。前の週まで海況が良くなかったとのことで、ポイントを転々としながらの釣行でした。潮がゆるかったので喰いが…

  8. 釣果レポート

    フラットライトでヒット!真鯛47cm・福岡県・宗像大島周辺/トゥイッチ気味の縦巻きでヒット/2020…

    この日は大潮でしたが早い段階でヤガラが釣れるという良くない兆候もあり、あまり期待できない1日だなと思っていました。フラットライトを使う時に多用していたロングフォ…

  9. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ70cm・佐賀県小川島・北西/シャクリが乱れた瞬間にヒット/2019年11…

    底から約16mでヒットしたが、シャクリの乱れに反応されたこの日は釣り開始からずっと潮が速くて、潮抜けのいいメタルジグを使っているもののポイントによって…

  10. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ80cm・佐賀県加唐島・北側/激流にジグを入れ1投目でヒット!/2019年…

    潮が激しくぶつかっているポイントに船をつけて、メタルジグを海に投入すると着底前にゴツ!ゴツ!と何度かアタックしてきていました。これは来るな・・・とドキドキを感じ…

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガリーフで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ショートジグ

    メタルジグ:パームス スローブラットRで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ライトジグ

    メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ライトジグ

    メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  5. ロングジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
PAGE TOP