釣果レポート

ジギングでヒット!ヒラメ55cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/着底後3シャクリでヒット!/2020年6月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:ヒラメ55cm

釣れた魚 ヒラメ55cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ ラスパティーンTG/80g(シラスシルバー)
釣り人 豊田 豊さん

釣れた場所(ポイント):玄界島・亥ノ瀬周辺

釣れた場所は福岡県・玄界島の北側に位置する亥ノ瀬周辺のポイントです。

釣り日 2020年6月9日13時半ごろ
水温 24度
水深 約33m
ヒットした層 着底から3シャクリでヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:玄界島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 中潮
潮目 下げ2分
風向 北東
風速 弱風

ジグアクションなどの釣り方データ

ジギングビキナーながらも毎回釣果を上げ、シャクリも上手くなってきた豊田豊さんの釣果です。

自分で買ったジグを使って釣れるとうれしいもので、この日はジャッカルさんのラスパティーンを使用して大物を2尾釣り上げていました。

SLJ用のジグですが、ロッドとリールはガチガチのジギング用。
ワンピッチジャークでガシガシとシャクって釣れていました笑

玄人からすれば、なぜこれで釣れる?と思うセッティングですが、逆に我々が定石にとらわれすぎてるかなと反省してしまいます。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:ラスパティーンTG/80g(シラスシルバー)

ジギングを始めて間もないビギナーが高価なタングステンモデルに手を出すという怖いもの知らず加減がいいですよね笑

玄界島周辺の水深(30m~40m)を考えるとタングステンであれば、もうワンサイズ落としても良いかなと思います。

オーソドックスタイプのジグだと水深×2の重さ、水深50mだったら100gを使うと丁度いい。
タングステンタイプのジグだと水深×1~1.5の重さ、水深50mだったら50g~75gを使うとちょうどいいと思います。
あとは潮の流れの速さで重さを調整するといいですね。

使用したロッド&リール

ロッド:メジャークラフト ジャイアントキリング GKJ-S58/3

私がジギングを始めた時に最初に買った思い出のロッドです。
何もわからずに値段で決めたので、ロッドの性能に自分のシャクリを合わせるという感じで実績を上げてきました。

いま思えば、かなり柔らかめの竿で無茶してたなぁと思います笑

参考記事:メジャークラフト:ジャイアントキリングを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ スフェロスSW 6000HG

グラップラー(ロッド)にセットしようと購入したスフェロスSWでしたが、ロッドの性能を考えてグラップラーより、ジャイアントキリングにセットしたほうがベストマッチと思って、こちらとセットで使用しています。

巻きの性能は、さすがシマノといえるクオリティ。
この金額でこの巻き性能はヤバいですね。
このリールの難点を一つ上げるとすればドラグ音ですかね。
少し安っぽい音なんですよね笑

参考記事:リール:シマノ スフェロスSW/ジギングで釣れた魚まとめ

ジギングでヒット!アコウ37cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/着底と同時にヒット!/2020年6月釣行前のページ

ジギングでヒット!マゴチ47cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/フラット系のアタリ日!/2020年6月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  3. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
  5. メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    ジギングでヒット!マゴチ47cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/フラット系のアタリ日!/2020年6月釣…

    ジギングビキナーながらも毎回釣果を上げ、シャクリも上手くなってきた豊田…

  2. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ブリ65cm・佐賀県加唐島・北西/潮がゆるい日にはリアバランス/2019年11月釣…

    この日は朝からジグやルアーに対する反応がイマイチで、さらに潮もゆるいと…

  3. 釣果レポート

    ソルティガリーフでヒット!カンパチ53cm・福岡県・相島周辺/曇りの日のグローは鉄板か?/2020年…

    ヒットしたのは水深25メートルぐらいの砂地のカケアガリポイントの下がっ…

  4. 釣果レポート

    アナライザーロングOFでヒット!ヒラマサ63cm・福岡県・源三郎瀬周辺/3回目のアタックでフッキング…

    魚探には下層にベイトがびっしり写っていたのですが、普段この状態の時は釣…

  5. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ80cm・佐賀県加唐島・北側/激流にジグを入れ1投目でヒット!/2019年…

    潮が激しくぶつかっているポイントに船をつけて、メタルジグを海に投入する…

  6. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ブリ68cm・福岡県・ロクレットー周辺/潮目にジグを投入して1投目/2020年6月…

    ジグは絶大の信頼感のあるCB.マサムネのグリーンゴールド。これで釣れな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ライトジグ

    メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ロングジグ

    メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  3. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガリーフで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ:パームス スローブラットRで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ロングジグ

    メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP