釣果レポート

スロージギングでヒット!チヌ40cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/スレがかりで大物と間違う/2020年5月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:チヌ 40cm(クロダイ)

釣れた魚 チヌ 40cm(クロダイ)
釣り方 スロージギング
使用したメタルジグ ソルティガXD JIG/100g(パラレル&ヘアラインホロシルバー)

釣れた場所(ポイント):玄界島・亥ノ瀬周辺

釣れた場所は福岡県・玄界島の北側に位置する亥ノ瀬周辺のポイントです。

釣り日 2020年5月14日午後12時半ごろ
水温 17度
水深 約26m
ヒットした層 下層・底から約1mでヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:玄界島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 中潮
潮目 上げ8分
風向 北風
風速 弱風

ジグアクションなどの釣り方データ

着底後から3シャクリ目ぐらいでヒットしました。
最初からかなり重たくて大物の予感だったのですが、あがってきたのは40cmクラスの中サイズでした。

釣り上げて見てみるとリアフックが背中にかかっていて、スレがかりになったようで重たかったのでしょうね。

ジギングではチヌは初めてだったのであがってきてビックリの獲物でした。

釣れたときのアクション

ソルティガXDはしっかりフォールさせれば結果を出してくれるジグなので、竿に乗せるようなイメージでジグを跳ね上げてフォールさせる動作を繰り返していたら、フォールが終わったぐらいで食ってきました。

約半年ぶりのスロージギングだったので感覚が戻るか不安でしたが、ソルティガXDが思い出させてくれました。

魚とのやり取り

あまりチヌを釣ったことがないためか、重量感のある引きと首の振り具合からアラかな?と思っていました。結果的にはスレがかりで重かったのですが、鯛と体格が似ている割には鯛とは違う平凡な引き味でした。

ノッコミ時期ということもあり、計測後はすぐにリリースして海に帰っていきました。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:ソルティガXD JIG/100g(シルバー)

よく釣れるイメージはないのですが、なぜか安心感があるジグで、ショートジグでスロージギングをするときのパイロットジグのひとつとして使っています。

有名メーカーのジグで安価で安心。ホロカラーが釣れそうな安心感をもたせてくれるので大好きなジグの一つです。

参考記事:ソルティガXD JIGで釣れた魚まとめ&レビュー

◆TGベイト


メタルジグのフックセッティング

フックセッティングはフロントもリアもシャウトさんの1/0を使用しました。
ソルティガXDはフォルムが小さいので大きなフックを使うとフッキングできないことがあります。
1/0サイズでPEの長さは1cmぐらいじゃないとシャクったあとにリアフックに絡むことが多くなります。

◆使用したフック
・フロントフック:シャウト! フック TCハードツインスパーク 341TH サイズ1/0 釣り針
・リアフック:シャウト! フック TCツインスパーク 338TT サイズ1/0 釣り針

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ ゲームタイプスローJ B683

「近海はこれ1本でOK!」というキャッチコピーに釣られて購入しました笑
スロージギングを始めるときはロッドの良し悪しはわからないので、汎用性のあるロッドを選びました。

この竿に助けられてホントに色んな魚と出会わせてくれました。

参考記事:シマノ:ゲームタイプスローJを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:オシアコンクエスト301PG

リールは両軸のオシアコンクエスト。左巻きのパワーギア仕様です。
シマノのHPに山本啓人さんの「PGの早巻きにのみ反応する魚がいる」と書いてあったで購入(笑)

一巻きが65cmなのでかなり手返しは悪いが、根魚などの底べったりの魚は2分の1ピッチや3分の1ピッチで攻めると、魚がいればほぼ釣れると言い切れるほどの信頼感がある。

参考記事:リール:シマノ オシアコンクエスト/ジギングで釣れた魚まとめ

ロッドシマノ(SHIMANO) ジギング ロッド ゲーム タイプ スローJ B683
リールシマノ(SHIMANO) ベイトリール 16 オシア コンクエスト 301PG 左ハンドル
道糸不明
リーダーサンライン(SUNLINE) ハリス ソルティメイト システムショックリーダーNY 30lb7号

スーパーライトジギングでヒット!アラ47cm・壱岐島・名島周辺/初SLJで大物GET!/2019年8月釣行前のページ

福岡県:玄界島周辺のジギングで釣れた魚まとめ次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:パームス スローブラット キャストワイドで釣れた魚まとめ&使用感レビ…
  2. メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…

関連記事

  1. 釣果レポート

    ライトジギングでヒット!ヒラマサ50cm・福岡県・ロクレットー周辺/人生初の青物をGET!/2020…

    ジギングビギナーの田中公太さんの釣果です。しかも人生初の青物で、自分の…

  2. 釣果レポート

    ジギングでヒット!真鯛45cm・福岡県・宗像大島周辺/渋い日に価値ある一尾で竿頭のタケちゃん/202…

    コンディションがいいのに釣れないって日あるんですよね。潮も風も絶好の釣…

  3. 釣果レポート

    ジギングでヒット!マゴチ47cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/フラット系のアタリ日!/2020年6月釣…

    ジギングビキナーながらも毎回釣果を上げ、シャクリも上手くなってきた豊田…

  4. 釣果レポート

    ガトリンライトTGでヒット!コロダイ58cm・福岡県・宗像大島周辺/ヤバすぎる強い引きと鬼走りに圧巻…

    この日はキョウリングリキンがヒットカラーだったのか、着底直後に食ってく…

  5. 釣果レポート

    ジギングでヒット!サワラ95cm・佐賀県小川島周辺/サワラに効くグリーンゴールドで狙い通りGET/2…

    着底直後に底を切るためにジャカジャカの早巻きをしていたら喰ってきました…

  6. 釣果レポート

    スーパーライトジギングでヒット!イサキ33cm・長崎県壱岐島・イズミ周辺/2度目のアタックでフッキン…

    着底後に底を切るため1、2、3と早巻きしてロングフォール。次のシャクリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ショートジグ

    メタルジグ:パームス スローブラットRで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ライトジグ

    メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  3. ロングジグ

    メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ショートジグ

    メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP