釣果レポート

ジグに何度もジャレついて針がかりしなかったヒラマサ。ショートピッチに変えたら作戦勝ちでGET!

アタるけどフッキングしない。もどかしさが解消された気持ちいい瞬間

この日はこのヒラマサの前に75cmのサワラがあがっていたので食べる分には充分満足していました。腹八分ぐらいでやめておくのが丁度いいんですが、釣り人はそれじゃ満足しないんですよね(笑)

サワラで実績があったのでメタルジグは変更せずにイージペブルをそのまま使っていました。

シャクっていると下から3m~7mぐらいのレンジでジグにぶつかってくるようなアタリがありました。追いかけて喰って来るわけでもなく、ジャレるようにジグにまとわりついてくる感じでした。

それが2回続いて、3回目のシャクリに入る前にふと電動ジギングで「あの速さじゃないと食わない魚もいる」と聞いたことを思い出し、少しショート気味に早めのピッチでやってみようとシャクリを変えてみました。

⇒ 中層でヒットしたサワラ75cm。熟成した刺身が極上な味わいでした。

作戦通りにリアクションバイトしてくれた時は抱きしめたくなるほどの痛快さ

同じシャクリをしていても喰ったかもしれませんが、自分で考えた作戦にハマって釣れてくれたことがうれしかったのです。
「ショート気味に早めのピッチ」これがハマった作戦勝ちの1尾でした。
こういうところが釣りの醍醐味だし魅力でもあるんですよね~

電動ジギングほどの速さじゃなかったですが、普段により1.5倍速ぐらいでシャクリました(笑)

ヒラマサ63cmのヒットシーン動画

底からショートピッチで9回目シャクったところでヒット。
フッキングしたあとはニタニタするのをこらえながら巻き上げました(笑)

使用メタルジグ:イージーペブル(キョウリンアカキン)

この日はイージーペブルがいい感じでハマってくれました。
潮抜けがいいので早いものに反応するような日にはイージーペブルがオススメです。サワラ1尾、ヒラマサ2尾となかなかの結果を出してくれました。

参考:イージーペブルの使用感とレビュー&釣果実績ページはこちら

◆オシアスティンガーバタフライ・イージーペブル

使用メタルジグ(イージーペブル)のフックセッティング

ジグの塗装がハゲてボロボロですが、使用開始から3か月ぐらいです。
シマノさんのジグは塗装が落ちやすいのです。

この直前にサワラがかかったこともあって、フックは糸がほつれてボロボロになってます。
もうそろそろフックは替えどきかなと思うのですが、ギャップなのでどちらかがだめになってからでもいいかなと緩く考えてます(笑)

大物がいる海域だったらもう慎重になるのですが、慣れ親しんだ海域なので雑ですね(笑)

フロントフックシャウト! 323GS ギャップスパーク 3/0.
スプリットリングOWNER(オーナー) スプリットリング P-25 スプリットリングウルトラワイヤー 7 215lb/365lb 13個 72825

釣行データ

釣れた場所は加唐島の北西側の1.5キロ沖ぐらいのポイントです。


釣り日 2019年8月10日正午ごろ
魚種 ヒラマサ63cm
天候 晴れ

海況

潮回り 長潮
潮目 干潮・潮止まり
下層・底から約7m
水温 27度
風速 やや強風

タックル

ロッド シマノ スピニングロッド グラップラー ジギングシリーズ ジギング S604 6フィート
リール シマノ (SHIMANO) スピニングリール 13 バイオマスターSW 8000PG
道糸 よつあみ(YGK) PEライン Gソウル スーパージグマン X8 300m 3号 50lb 8本 5色
リーダー サンライン(SUNLINE) ハリス ソルティメイト システムショックリーダーNY 30lb7号

スーパーライトジギングでヒット!ヒラマサ60cm・SLJタックル初の青物でアセる/佐賀県加部島沖/2019年10月釣行前のページ

スーパーライトジギングでヒット!真鯛39cm・佐賀県加唐島・東側/フォール直後のシャクリ始めでヒット/2019年8月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    TGベイトでヒット!アコウ30cm(推定)・福岡県・宗像大島周辺/元漁師の読みが見事に的中!/202…

    元漁師で元磯釣り師の梶モンさん。このポイントは梶モンさんの提案で選んだ…

  2. 釣果レポート

    オーシャンフラッシュでヒット!ヒラマサ66cm・福岡県・相島周辺/ジグの跳ねを意識してヒット/202…

    この日の満潮は11時付近でしたが、実際に潮が動き始めたのは12時をすぎ…

  3. 釣果レポート

    フラットライトでヒット!オオモンハタ51cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/着底前の誘いからのひっ…

    ハタ類はだいたい高級魚と言われますが、そのハタ類の中でもアラ(マハタ)…

  4. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラメ55cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/着底後3シャクリでヒット!/2020年6…

    ジギングビキナーながらも毎回釣果を上げ、シャクリも上手くなってきた豊田…

  5. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!ヒラメ51cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/着底と同時にヒット/2020年6月…

    着底直後にドカッと引ったくるようなアタリがあり、アワせると重量感のある…

  6. 釣果レポート

    スローブラットCWでヒット!ヤガラ124cm・長崎県・壱岐島(金城出シ)周辺/着底からの横引きでヒッ…

    ジギングで忌み嫌われる魚のツートップといえばエソ君とヤガラ君です。ヤガ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ロングジグ

    メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  2. ロングジグ

    メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ライトジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ロングジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
PAGE TOP