ライトジグ

メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

TGになっても釣れるメタルジグ

メーカー SMITH(スミス)
ジグタイプ ライトジグタイプ
釣り方 ワンピッチ:▲◎
スローピッチ:○
ライト・スーパーライトジギング:◎

SLJを初めるにあたって最初に買ったのはダイワさんのTGベイト。その時に一緒に買ったジグがこのジグでした。
もともとCB.マサムネの実績がすごかったので、メーカー推しで選んだという感じでした。

正直、最初は期待してましたが一度使ってみて、釣れなかったので「そうでもないのかな?」と思っていました。

ポテンシャルはさすがマサムネの直系

釣れなかったのは初回だけで、それからはほぼ釣れています。
特に秋口はベイトが小さいので、丁度いいフォルムなのか、かなりアタリがあります。

さすがはマサムネの直系といったところです。青物の反応もいいのでライトタックルで使うのは怖いですがスリル満点のやり取りが楽しめます(笑)

参考:TG CHIBI.マサムネCB・メーカーHP「SMITH」さん

TG CHIBI.マサムネCBの特徴

  • 大きなアクションは不要
  • タングステンコンポジット(鉛との混合)
  • 青物の反応がいい

普通のシャクリで動きすぎてる感じはなかったですが、ハーフピッチなどであまりアクションしてないときのほうが喰いは良い印象です。
タングステンコンポジット(鉛との混合)なので100%TGに比べると安価なのは助かりますが、青物に反応がいいのが怖いです(笑)

釣れると嬉しいのですがロストの可能性が一気にあがるので、青物狙いをするときはロストを覚悟しておきましょう。

TG CHIBI.マサムネCBの全体像

グラムバリエーション

CHIBI.マサムネの重さは60gから100gの3種類と少なく、水深30m~130mぐらいの近海向けのメタルジグです。
グラムのバリエーションはこの4種類。
60g / 80g / 100g

カラーバリエーション

カラーバリエーションは18種類。
01のマイワシなど釣れそうです。

  • 01.マイワシ
  • 03.イカナゴ
  • 05.グリーンゴールド
  • 06.オレンジゴールド
  • 07.レーザーピンク
  • 09.レーザーグロー
  • 10.グラデイワシ
  • 11.アカキン
  • 13.メタルアバロン
  • 14.キビナゴ
  • 15.カタクチ
  • 17.ピンクアバロン
  • 18.シェルゼブラ
  • 19.レンズSゼブラ
  • 20.スラッシュピンクゼブラ
  • 21.オレンジGゼブラ
  • 22.ブルピンアバロン
  • 23.グリピンアバロン

TGになっても釣れるメタルジグ

カラー:キビナゴ

ヒラマサ93cm / 佐賀県加部島・東側

釣れた魚 サワラ95cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ CB.マサムネ/95g(グリーンゴールドSL)
釣り日 2019年8月31日8時ごろ
水温 26度
水深 約30m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:佐賀県:加部島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー前のページ

メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  3. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
  4. とにかくアクションさせたい時にはコレ!メタルジグ・スライドアクター(ゼブラグロー…
  5. メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. ライトジグ

    メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    ジギングをやっていると釣行ごとに新しいジグを買ってたりするもので、ひと…

  2. ライトジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    メジャークラフト・ジグパラ スローをジギングで使用して釣った魚のまとめ…

  3. ライトジグ

    メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    TGベイトの詳細なレビューと釣果実績(動画あり)をご紹介します。スーパ…

  4. ライトジグ

    メタルジグ:DUO ドラッグメタルキャストスリムで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    ドラッグメタルのいいところは安いこと。60gで800円と良心的な値段設…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ライトジグ

    メタルジグ:DUO ドラッグメタルキャストスリムで釣れた魚まとめ&使用感レビュー…
  2. ロングジグ

    メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ロングジグ

    メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ:シーフロアコントロール クランキーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ロングジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
PAGE TOP