ロングジグ

メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

その名の通りイージーにアクションができるメタルジグ

メーカー シマノ
ジグタイプ ロングタイプ
釣り方 ワンピッチ:◎
スローピッチ:○
ライト・スーパーライトジギング:×

シマノさんから発売されているペブルスティックの後継版と言ってもいいのか、ペブルスティックが平らになった感じの形をしています。
ペブルスティックもかなり釣れるメタルジグですが、イージーペブルはさらに磨きをかけたもののようです。

イージーペブルの特徴は、独自開発のオリジナルホログラム「狂鱗」(キョウリンと読む)が小魚の鱗に似たデザインになっていること。
これが、いかにも釣れそうなデザインなんですよ・・・

さらに追い打ちをかけるように、山本啓人さんがYoutubeで「キョウリンやばいっすね」の一言。値段もお手頃なので瞬殺されてイージーペブルを購入しました(笑)

使った感じは、かなり潮抜けが良い。
大潮の時に140gを使用しましたが、かなり潮が動いているときでも重量を感じることなくアクションできました。

参考:イージーペブル・メーカーHP「SHIMANO」

イージーペブルの特徴

  • 誰がシャクっても横を向いてスライド
  • オリジナルホロ「狂鱗(キョウリン)」
  • スローピッチでもハイピッチでも使える

買って間もないので使用実績は少ないですが、ジギングなのに置き竿で釣れたのはかなりの収穫でした。
止まってるジグに喰ってくるってことは、それだけベイトに似てて騙されたってことですからね。
困った時のアカキン、砂地でアカキン、ビッグサイズにアカキンです!

イージーペブルの全体像

イージーペブル(アカキン)左上前面からの写真
買って1時間ぐらい使っただけなんですが、ところどころ塗装がハゲています。
シマノさんのメタルジグは安い反面、塗装がハゲやすいと言われています。
イージーペブル(アカキン)右上背面からの写真
ペブルスティックとは違って、平らになっています。
これがロングスライドを生み出すのでしょうね。
イージーペブル(アカキン)の狂鱗ホログラムのアップ写真
狂鱗ホログラムわかるでしょうか?
魚のウロコみたいに見えますね。

グラムバリエーション

CBマサムネの重さは100gから500gで、水深50m~250mぐらいの近海~中深海まで幅広いバリエーションのメタルジグです。
グラムのバリエーションはこの10種類。
100g / 140g / 170g / 210g / 250g / 290g / 320g / 350g / 400g / 500g

カラーバリエーション

イージーペブルのカラーは8種類
001:ゼブラグロー(グロー)
002:フルシルバー
003:キョウリンアカキン(狂鱗)
004:メッキコパー(グロー)
005:キョウリンブルピン(狂鱗)
006:ナゴナゴ(狂鱗)
007:キョウリンムラギン(グロー+狂鱗)
008:キョウリンシルバー(狂鱗)


イージペブルで釣れた魚

カラー:キョウリンブルピン

ヒラマサ80cm / 佐賀県加唐島・北側

釣れた魚 ヒラマサ80cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ イージペブル/140g(キョウリンブルピン)

◆使用したジグ:イージーペブル/キョウリンブルピン
◆外部リンク:
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
140g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
170g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

釣り日 2019年11月17日9時ごろ
水温 21度
水深 約48m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:佐賀県:加唐島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

参考・釣果記事:ジギングでヒット!ヒラマサ80cm・佐賀県加唐島・北側/激流にジグを入れ1投目でヒット!/2019年11月釣行

ヒラマサ70cm / 福岡県・ロクレットー周辺

釣れた魚 ヒラマサ70cm
釣り方 ライトジギング
使用したメタルジグ イージーペブル/140g(キョウリンブルピン)

◆使用したジグ:イージーペブル/キョウリンブルピン
◆外部リンク:
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
140g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
170g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

釣り日 2020年6月23日13時半ごろ
水温 27度
水深 約43m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:ロクレットー周辺のジギングで釣れた魚まとめ

参考・釣果記事:ライトジギングでヒット!ヒラマサ70cm・福岡県・ロクレットー周辺/引ったくるように持っていったスプリンター/2020年6月釣行

カラー:キョウリンブルピン

サワラ75cm / 佐賀県加唐島・北側

釣れた魚 サワラ75cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ イージーペブル/100g(キョウリンアカキン)

◆使用したジグ:イージーペブル/キョウリンアカキン
◆外部リンク:
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
140g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
170g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

釣り日 2019年8月10日11時半ごろ
水温 27度
水深 約58m
ヒットした層 中層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:佐賀県:加唐島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

参考・釣果記事:ジギングでヒット!サワラ75cm・佐賀県加唐島・北側/中層でヒット後、上に走る/2019年8月釣行

ヒラマサ62cm / 佐賀県加唐島・北側

釣れた魚 ヒラマサ62cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ イージーペブル/100g(キョウリンアカキン)

◆使用したジグ:イージーペブル/キョウリンブルピン
◆外部リンク:
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
140g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
170g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

釣り日 2019年8月10日12時半ごろ
水温 27度
水深 約66m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:佐賀県:加唐島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

メタルジグ:パームス スローブラット キャストワイドで釣れた魚まとめ&使用感レビュー前のページ

メタルジグ:ダイワ ソルティガFKジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:シーフロアコントロール クランキーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  4. メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ:DUO ドラッグメタルキャストスリムで釣れた魚まとめ&使用感レビュー…

関連記事

  1. ロングジグ

    メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    フォールスピードが早く、リアクションバイトで喰わすジグ …

  2. ロングジグ

    メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    SMITH(スミス)・CB.マサムネをジギングで使用して釣った魚のまと…

  3. ロングジグ

    メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    ジャッカル・バンブルズ セミロングジグをジギングで使用して釣った魚のま…

  4. ロングジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

    ジグパラバーチカルロングの特徴はなんと言ってもコスパ最強。初心者から上…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ライトジグ

    メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガFKジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガリーフで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP