釣果レポート

フラットライトでヒット!真鯛47cm・福岡県・宗像大島周辺/トゥイッチ気味の縦巻きでヒット/2020年11月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:真鯛

釣れた魚 真鯛47cm
釣り方 スーパーライトジギング
使用したメタルジグ フラットライト/60g(キョウリングリキン)

釣れた場所(ポイント):福岡県・宗像大島周辺

釣れた場所は大島から南へ4キロぐらい沖のポイントです。

釣り日 2020年11月1日午前7時半ごろ
水温 21度
水深 約32m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:大島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 大潮
潮目 上げ5分
風向
風速 微風

ジグアクションなどの釣り方データ

この日は大潮でしたが早い段階でヤガラが釣れるという良くない兆候もあり、あまり期待できない1日だなと思っていました。

潮が動かない日に釣れるヤガラ。ということは潮が動かない=喰わないということですから、いつものジグアクションでは釣れないだろうと思いつつ、とりあえず様子見に普通にアクションさせてもやっぱり喰ってくれない、渋い1日でした。

釣れたときのアクション

ジグが着底したらロッドはトゥイッチ気味にジャジャジャと5回ほど縦に早巻きをしていると喰ってきました。

フラットライトを使う時に多用していたロングフォールからのストップが全く効かず、触りはするけど喰いが浅くフッキングしないという状況が続いていたときに、スローがダメならリアクションで食わそうと、早く動かしたら喰ってきました。

魚とのやり取り

早巻きのリアクションバイトだったので、てっきり青物の小さいやつかなと思っていたらコンコンコンと叩くような引きだったのであいつかな?とワクワクしながらあげました。

ライトタックルだったのであまり無理はせずにドラグを細かく調整しながら、急な走りや首振りに対応しました。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:フラットライト/60g(キョウリングリキン)

ロングフォールからのストップがメインのジグアクションですが、この日はこのパターンではほとんど反応せず、早いアクションがヒットパターンでした。

木の葉タイプのジグなのでフォールが得意ですが、たまには早い動きもいいんじゃないかと思った一尾でした。

※クリックするとフラットライトのまとめページに飛びます

参考記事:メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

◆メタルジグ:フラットライト/キョウリングリキン
◆外部リンク:
30g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
40g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
50g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
60g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ ゲームタイプLJ S660

スーパーライトジギングを想定して作られた竿で、ジグウエイトは20g~100g。
柔らかい竿なので、リールのドラグは少し強めに効かせておかないとフッキングが甘くなりバレる原因になってしまいます。

竿の戻りはゆっくりなのでジャカジャカ系のワンピッチジャークには向かない竿です。

参考記事:シマノ:ゲームタイプLJを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ ストラディック C3000XG

リールは汎用性のあるモデルのストラディック。巻きの軽さと防水性が特徴。
XGを選んだのは、早引きができることとワンピッチで一巻き94cmなので、ハーフピッチや3/1ピッチでアクションさせるとバリエーションに幅が出来るので多用しているリールです。

参考記事:リール:シマノ ストラディック/ジギングで釣れた魚まとめ

フラットライトでヒット!ブリ81cm・福岡県・宗像大島周辺/タダ巻きの早巻きでヒット/2020年10月釣行前のページ

オーシャンフラッシュでヒット!ブリ65cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/前アタリからの横引きでヒット/2020年11月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
  4. とにかくアクションさせたい時にはコレ!メタルジグ・スライドアクター(ゼブラグロー…
  5. メタルジグ:ダイワ ソルティガFKジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!チヌ40cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/スレがかりで大物と間違う/2020年…

    着底後から3シャクリ目ぐらいでヒットしました。最初からかなり重たくて大…

  2. 釣果レポート

    バンブルズジグでヒット!ヒラマサ60cm・福岡県・源三郎瀬周辺/フォール中にアタってスレがかりヒット…

    1年に1度あるかないかのポイントに当たって、青物が入れ食い状態の時に釣…

  3. 釣果レポート

    オーシャンフラッシュでヒット!ブリ65cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/前アタリからの横引きでヒ…

    この日は釣り仲間の先輩に誘われて呼子方面に行ってきました。前の週まで海…

  4. 釣果レポート

    CB.マサムネでヒット!ヒラマサ92cm・福岡県・宗像大島(倉良瀬戸)周辺/着底後3シャクリで食って…

    宗像大島周辺では初ゲットのヒラマサでした。自分の船を持ってから約2ヶ月…

  5. 釣果レポート

    フラットライトでヒット!オオモンハタ51cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/着底前の誘いからのひっ…

    ハタ類はだいたい高級魚と言われますが、そのハタ類の中でもアラ(マハタ)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ショートジグ

    メタルジグ:パームス スローブラットRで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ロングジグ

    メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ショートジグ

    メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ライトジグ

    メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  5. ロングジグ

    とにかくアクションさせたい時にはコレ!メタルジグ・スライドアクター(ゼブラグロー…
PAGE TOP