釣果レポート

ガトリンライトTGでヒット!アコウ35cm・福岡県・相島周辺/フォール中のヒットで鬼アワセ/2020年10月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:アコウ

釣れた魚 アコウ35cm
釣り方 スーパーライトジギング
使用したメタルジグ ガトリンライトTG/60g(キョウリングリキン)

釣れた場所(ポイント):福岡県・相島北西側周辺

釣れた場所は相島から北西へ8.5キロ沖ぐらいの栗ノ上礁東側のポイントです。

釣り日 2020年10月3日午前10時45分ごろ
水温 22度
水深 約40m
ヒットした層 下層・底から約2mでヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:相島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 大潮
潮目 下げ1分
風向 南西
風速 やや強い

ジグアクションなどの釣り方データ

釣れた場所の栗ノ上礁は相島周辺というより単独のポイントですが、目印になる陸地で一番近いのが相島なので”相島周辺”と表記しました。

栗ノ上礁は瀬の付近に灯台があるので遠くから見るとすぐにわかります。
ただしこの周辺は釣り船も多いのでポイントの争奪戦になるのが少し難点です。

釣れたときのアクション

このアコウが釣れた時のアクションは、ロングフォールを入れた後の着底寸前でした。私もシャクリ始めを準備していたので、ちょうどよいタイミングで喰ってくれたため、アワセも鬼気味に決まりました。

ちょっと可愛そうなぐらい鬼アワセが決まったので反省してます(汗;)

魚とのやり取り

根魚はヒット後から数メートル巻くと浮き袋がふくれて暴れなくなるので、ほとんどはリールをゴリ巻きでラクラクあげられました。

アコウは煮付けが最高に美味しいので30センチ超えたら持って帰るようにしています。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:ガトリンライトTG/60g(キョウリングリキン)

以前は釣れないジグだったガトリンライトTGでしたが、一旦ヒットパターンがわかるとドンドン釣れるようになったメタルジグです。

イチ・ニッ・サーーンで大きくシャクってロングフォールからストップした瞬間に喰うかロングフォール時に喰うかのどちらかのパターンでヒットします。
あとは潮流の早さに応じて、シャクる水位を調整して、根魚がいそうなレンジを重点的に狙っています。

ガトリンライトTGキョウリングリキン01※クリックするとガトリンライトTGのまとめページに飛びます

参考記事:メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

◆メタルジグ:ガトリンライトTG/グリーンゴールド
◆外部リンク:
40g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
60g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ ゲームタイプLJ S660

スーパーライトジギングを想定して作られた竿で、ジグウエイトは20g~100g。
柔らかい竿なので、リールのドラグは少し強めに効かせておかないとフッキングが甘くなりバレる原因になってしまいます。

竿の戻りはゆっくりなのでジャカジャカ系のワンピッチジャークには向かない竿です。

参考記事:シマノ:ゲームタイプLJを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ ストラディック C3000XG

リールは汎用性のあるモデルのストラディック。巻きの軽さと防水性が特徴。
XGを選んだのは、早引きができることとワンピッチで一巻き94cmなので、ハーフピッチや3/1ピッチでアクションさせるとバリエーションに幅が出来るので多用しているリールです。

参考記事:リール:シマノ ストラディック/ジギングで釣れた魚まとめ

ガトリンライトTGでヒット!ヒラマサ72cm・福岡県・相島周辺/ジグ回収時の早巻きでヒット/2020年10月釣行前のページ

フラットライトでヒット!ブリ81cm・福岡県・宗像大島周辺/タダ巻きの早巻きでヒット/2020年10月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:シーフロアコントロール クランキーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:パームス スローブラット キャストワイドで釣れた魚まとめ&使用感レビ…
  4. とにかくアクションさせたい時にはコレ!メタルジグ・スライドアクター(ゼブラグロー…
  5. メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…

関連記事

  1. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ブリ49cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/渋い1日の価値ある1本!/2020年5月釣…

    ジギングビギナーの豊田豊さんの釣果です。渋い状況ながらも船内唯一の青物…

  2. 釣果レポート

    TGベイトでヒット!アラ50cm(推定)・福岡県・大島周辺/初ジギングで大物ゲットの梶モンさん/20…

    初ジギングに挑戦の元漁師の梶モンさん。この日、早朝から小さな魚はかかっ…

  3. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!ヤリイカ41cm・福岡県・大島周辺/イカなのにサカナ的なアタリが!/2020…

    ヒットしたあと、全く暴れなかったので根魚かな?と思ってズルズルあげてき…

  4. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラメ55cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/着底後3シャクリでヒット!/2020年6…

    ジギングビキナーながらも毎回釣果を上げ、シャクリも上手くなってきた豊田…

  5. 釣果レポート

    CB.マサムネでヒット!ヒラマサ92cm・福岡県・宗像大島(倉良瀬戸)周辺/着底後3シャクリで食って…

    宗像大島周辺では初ゲットのヒラマサでした。自分の船を持ってから約2ヶ月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ロングジグ

    メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  2. ロングジグ

    メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ロングジグ

    メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ライトジグ

    メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ショートジグ

    メタルジグ:パームス スローブラットRで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP