釣果レポート

オーシャンフラッシュでヒット!ヒラマサ63cm・福岡県・相島周辺/瀬の頂上で待ち構えていたようにヒット/2020年10月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:ヒラマサ

釣れた魚 ヒラマサ63cm
釣り方 ライトジギング
使用したメタルジグ オーシャンフラッシュセミロング/125g(ミドキン)

釣れた場所(ポイント):福岡県・相島北西周辺

釣れた場所は相島から北西へ7キロ沖ぐらいのポイントです。
栗ノ上礁から東へ4キロ付近の海底起伏の激しい場所です。

釣り日 2020年10月3日13時半ごろ
水温 22度
水深 約27m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:相島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 大潮
潮目 下げ5分
風向 西
風速 やや強い

ジグアクションなどの釣り方データ

南西から吹いていた風が西向きに変わり、体感では4~5メートルのやや強い風に変わりました。

潮の向きも西、風の向きも西で潮と同調して船が動くため、わずかにジグが出されるぐらいでとても釣りやすい状況でしたが、まわりは白波が立っていたためラストチャンスかなと思っていました。

釣れたときのアクション

釣れたポジションはちょうど瀬の頂上でした。
ジグの沈下がだんだん浅くなり瀬が近づいてるなぁと感じていたら、待ち構えていたようにドスンとヒットしてくれました。

潮と船が同調していたので、とても気持ちよくシャクれてたので”来るぞ来るぞ”という期待感がありました。だいたい気持ちよくシャクれているときってヒットするものですよね。

魚とのやり取り

ヒット直後は走っていたのですが、上に走り始めて一瞬バレたかと思っていたら、いきなり横に走り出したり下に走り出したりと、よく暴れる魚でした。

サイズはそんなに大きくなかったので走り疲れたら、あとはラクラクあげることができました。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:オーシャンフラッシュセミロング/125g(ミドキン)

セミロングだからか、ロングジグに比べると沈下スピードが遅く、潮を噛んでゆっくり落ちている印象です。
この日はこのジグを使って3本の青物をあげられました。かなりいい印象を持っているジグで、次はスロージギングで使用してみようと思っています。

◆メタルジグ:オーシャンフラッシュセミロング/ミドキン
◆外部リンク:
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
125g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
150g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
180g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

メタルジグのフックセッティング

フロントフックはシャウトさんのギャップスパーク。もう3ヶ月ぐらい使用しているのでラインがボロボロになっていますが、中に芯がはいっているのである程度は大丈夫かと思います。

サワラなどの歯が鋭い魚が来ると一発でダメになりますが、ヒラマサぐらいであればまだまだ大丈夫です。

◆使用したフック
シャウト! 323GS ギャップスパーク 2/0

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ ゲームタイプLJ B632

ライトジギングを想定して作られた竿で、ジグウエイトは50g~150g。
スピニング用で使用しているグラップラーS604と比べると、同じ重さのジグを使用しても、圧倒的に疲労が少ないのがこのロッドです。

そのため、スピニング用で使っているグラップラーS604は100g前後のジグをセットし、こちらのロッドは重めの150g前後のジグを使用して、流れがキツイ時に使用しています。

参考記事:シマノ:ゲームタイプLJを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ オシアジガーFカスタム 1501HG

使用したリールはオシアジガー1501HGです。
ハイギアなので巻きのトルクは落ちるかと思いきや8000番PGのスピニングと同等クラスのパワーがあります。

中型クラスの青物だったら楽々ランディングできるので信頼のリールです。

参考記事:リール:シマノ オシアジガー/ジギングで釣れた魚まとめ

オーシャンフラッシュでヒット!ヒラマサ66cm・福岡県・相島周辺/ジグの跳ねを意識してヒット/2020年10月釣行前のページ

ガトリンライトTGでヒット!ヒラマサ72cm・福岡県・相島周辺/ジグ回収時の早巻きでヒット/2020年10月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
  5. メタルジグ:ダイワ ソルティガFKジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ブリ68cm・福岡県・ロクレットー周辺/潮目にジグを投入して1投目/2020年6月…

    ジグは絶大の信頼感のあるCB.マサムネのグリーンゴールド。これで釣れな…

  2. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!真鯛44cm・長崎県壱岐島・上イズミ ガブ瀬周辺/底を切って下層の上でヒット…

    周りは全員エサ釣りだったので、下層はほぼ勝負にならないと読んで、3メー…

  3. 釣果レポート

    オーシャンフラッシュでヒット!ブリ63cm・福岡県・相島周辺/早めのピッチでスイッチを入れてヒット/…

    大潮の割には潮が効いておらず釣り開始からジグが軽く感じていたので、魚の…

  4. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!ヒラメ51cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/着底と同時にヒット/2020年6月…

    着底直後にドカッと引ったくるようなアタリがあり、アワせると重量感のある…

  5. 釣果レポート

    ガトリンライトTGでヒット!アコウ39cm・福岡県・宗像大島周辺/しっかりとアワセが決まって、いい引…

    このアコウはジグをストップさせた瞬間にヒットしたので、キレイなタイミン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ロングジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
  2. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガリーフで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ショートジグ

    メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ショートジグ

    メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP