釣果レポート

ガトリンライトTGでヒット!真鯛35cm・福岡県・宗像大島周辺/アワセがバッチリ決まったステイで喰った一尾/2020年9月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:真鯛

釣れた魚 真鯛35cm
釣り方 スーパーライトジギング
使用したメタルジグ ガトリンライトTG/60g(キョウリングリキン)

釣れた場所(ポイント):福岡県・宗像大島周辺

釣れた場所は大島から北西へ1.2キロぐらい沖のポイントです。

釣り日 2020年9月19日午前10時ごろ
水温 24度
水深 約40m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:大島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 中潮
潮目 上げ9分
風向 南西
風速 弱風

ジグアクションなどの釣り方データ

この日は闇夜の中潮である程度は潮が動くだろうと予想していました。
潮は北西、風の予報は北西だったので、釣りやすいだろうと予想していたら、風向きは予報に反して南西で、さらに船は動かないという厳しい状況での釣りでした。

上潮は0.4キロ/時で動いていていない状況でした。これは計算すると1秒間で10センチしか動いていないことになるんです。10センチってなかなかの厳しさですよね。

7月に船を購入し船長になってから、こんな状況は初めてでした。海ってホントに難しい笑

釣れたときのアクション

この釣行日の前週からステイが良かったという釣り仲間の情報があったので、フォールからのステイを意識して、ロングフォール後にストップを繰り返していたら喰ってきました。

あたった瞬間にバシッとアワセがきまり気持ちよかったです。

魚とのやり取り

ヒットした瞬間から底に向かって叩くように暴れていたので、真鯛かなぁ?と思っていました。あまり大きくはないなと思っていましたが少しドラグを緩めないと首振りでフックアウトしそうな元気さでした。

ドラグを緩めたあとは、竿でいなしながらランディングしました。
サイズは35cmと小さかったですが、やり取りも楽しく、色白のキレイな真鯛で満足の一尾でした。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:ガトリンライトTG/60g(キョウリングリキン)

以前は釣れないジグだったガトリンライトTGでしたが、一旦ヒットパターンがわかるとドンドン釣れるようになったメタルジグです。

イチ・ニッ・サーーンで大きくシャクってロングフォールからストップした瞬間に喰うかロングフォール時に喰うかのどちらかのパターンでヒットします。
あとは潮流の早さに応じて、シャクる水位を調整して、根魚がいそうなレンジを重点的に狙っています。

ガトリンライトTGキョウリングリキン01※クリックするとガトリンライトTGのまとめページに飛びます

参考記事:メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

◆メタルジグ:ガトリンライトTG/グリーンゴールド
◆外部リンク:
40g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
60g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ ゲームタイプLJ S660

スーパーライトジギングを想定して作られた竿で、ジグウエイトは20g~100g。
柔らかい竿なので、リールのドラグは少し強めに効かせておかないとフッキングが甘くなりバレる原因になってしまいます。

竿の戻りはゆっくりなのでジャカジャカ系のワンピッチジャークには向かない竿です。

参考記事:シマノ:ゲームタイプLJを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ ストラディック C3000XG

リールは汎用性のあるモデルのストラディック。巻きの軽さと防水性が特徴。
XGを選んだのは、早引きができることとワンピッチで一巻き94cmなので、ハーフピッチや3/1ピッチでアクションさせるとバリエーションに幅が出来るので多用しているリールです。

参考記事:リール:シマノ ストラディック/ジギングで釣れた魚まとめ

TGベイトでヒット!アコウ30cm(推定)・福岡県・宗像大島周辺/元漁師の読みが見事に的中!/2020年9月釣行前のページ

ガトリンライトTGでヒット!アコウ36cm・福岡県・宗像大島周辺/ステイからのシャクリ始めでヒット/2020年9月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  4. メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    ジギングでヒット!サワラ95cm・佐賀県小川島周辺/サワラに効くグリーンゴールドで狙い通りGET/2…

    着底直後に底を切るためにジャカジャカの早巻きをしていたら喰ってきました…

  2. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!真鯛44cm・長崎県壱岐島・上イズミ ガブ瀬周辺/底を切って下層の上でヒット…

    周りは全員エサ釣りだったので、下層はほぼ勝負にならないと読んで、3メー…

  3. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ80cm・佐賀県加唐島・北側/激流にジグを入れ1投目でヒット!/2019年…

    潮が激しくぶつかっているポイントに船をつけて、メタルジグを海に投入する…

  4. 釣果レポート

    ライトジギングでヒット!ブリ62cm・福岡県玄界島・小曽根周辺/ナブラぽかった鳥の休憩所付近でGET…

    ロクレットーから横曽根を流して、帰りに玄界島周りで遊んで帰る予定で南下…

  5. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ45cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/ナブラの下層を回遊していた1本/202…

    初めはナブラの中にジグを投入していましたが、2回投げてヒットしなかった…

  6. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ47cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/ナブラから離れたところでヒット/202…

    玄界島の北側にある亥ノ瀬の上を通すイメージで船を流していたら、ナブラを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ロングジグ

    メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ライトジグ

    メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ライトジグ

    メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ショートジグ

    メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP