釣果レポート

ガトリンライトTGでヒット!コロダイ58cm・福岡県・宗像大島周辺/ヤバすぎる強い引きと鬼走りに圧巻!/2020年8月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:コロダイ

釣れた魚 コロダイ58cm / 2.5キロ
釣り方 スーパーライトジギング
使用したメタルジグ ガトリンライトTG/60g(キョウリングリキン)

釣れた場所(ポイント):福岡県・宗像大島周辺

釣れた場所は大島から北西へ1.5キロ沖ぐらいのポイントです。

釣り日 2020年8月29日午前10時ごろ
水温 27度
水深 約48m
ヒットした層 下層・着底と同時にヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:大島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 若潮
潮目 下げ4分
風向
風速 弱風

ジグアクションなどの釣り方データ

正直なところガトリンライトTGは買ってからあまり釣れたことがないジグでした。それでもなぜか釣れる雰囲気を感じるという理由と、フックが付属されていることから使い勝手がよく、ヘビロテしていたジグでした。

あまりにも実績が出ないジグなので、シマノさんマジ大丈夫か?と思ってたぐらいでしたが、最近は自分のジグアクションが変わったからかヒット連発のジグに変貌してくれています。

釣れたときのアクション

この日はキョウリングリキンがヒットカラーだったのか、着底直後に食ってくることが多く、このコロダイで5尾目のヒットでした。

着底前にモゾモゾという前アタリがあり、着底直後にゴゴゴゴゴゴッといういままでに感じたことがないアタリがありました。
その直後、コロダイは鬼走り。スーパーライトジギングのタックルだったのでかなり焦りました(笑)

魚とのやり取り

ヒットしてからは鬼走り。たまに止まったかと思うと首は振るわ、走るわの大暴れでした。
エサ釣りでコロダイを釣った経験はありましたが、ジグでライトタックルは初。

“コロダイはよく引く”と聞いていましたが、こんなに素晴らしい引きを魅せてくれるとは思いませんでした。青物にも匹敵する走りで思い出の一尾になりました。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:ガトリンライトTG/60g(キョウリングリキン)

購入してから約1年、実績という実績がなく”ジグ研”で紹介すべきかどうか悩んでいたほど貧弱な釣果だったガトリンライトTGですが、ここに来てやっと釣果があがるようになってきました。

おそらくフォールを意識して、シャクリの合間にロングフォールを入れるようになったことが好釣果を呼んでいるのだろうと思います。

ガトリンライトTGキョウリングリキン01※クリックするとガトリンライトTGのまとめページに飛びます

参考記事:メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

◆メタルジグ:ガトリンライトTG/グリーンゴールド
◆外部リンク:
40g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
60g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ ゲームタイプLJ S660

スーパーライトジギングを想定して作られた竿で、ジグウエイトは20g~100g。
柔らかい竿なので、リールのドラグは少し強めに効かせておかないとフッキングが甘くなりバレる原因になってしまいます。

大物の場合は、2度3度の追いアワセをおすすめしますが、力加減を間違うとラインブレイクの原因になるので、何度も使用して感覚を身体に染み込ませるのが一番です。

参考記事:シマノ:ゲームタイプLJを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ ストラディック C3000XG

リールは汎用性のあるモデルのストラディック。巻きの軽さと防水性が特徴。
XGを選んだのは、早引きができることとワンピッチで一巻き94cmなので、ハーフピッチや3/1ピッチでアクションさせるとバリエーションに幅が出来るので多用しているリールです。

大物がかかったときは、このリールではパワーは期待できないので、竿であげて糸ふけを回収するという感じにしています。

参考記事:リール:シマノ ストラディック/ジギングで釣れた魚まとめ

アナライザーロングOFでヒット!真鯛60cm・福岡県・宗像大島周辺/ぴえん系ジグが大当たり/2020年8月釣行前のページ

FKジグでヒット!レンコダイ31cm・福岡県・大島周辺/アワセがキレイに決まって気持ちよかった一尾/2020年8月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:シマノ ガトリンライトTGで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ:パームス スローブラット キャストワイドで釣れた魚まとめ&使用感レビ…

関連記事

  1. 釣果レポート

    TGベイトでヒット!アラ50cm(推定)・福岡県・大島周辺/初ジギングで大物ゲットの梶モンさん/20…

    初ジギングに挑戦の元漁師の梶モンさん。この日、早朝から小さな魚はかかっ…

  2. 釣果レポート

    FKジグSLJでヒット!真鯛34cm・福岡県・宗像大島(倉良瀬戸)周辺/フォールで焦らして引ったくり…

    11月のハイシーズンなのに激シブの日々が続いています。釣れない時はフォ…

  3. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!チヌ40cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/スレがかりで大物と間違う/2020年…

    着底後から3シャクリ目ぐらいでヒットしました。最初からかなり重たくて大…

  4. 釣果レポート

    ライトジギングでヒット!ブリ62cm・福岡県玄界島・小曽根周辺/ナブラぽかった鳥の休憩所付近でGET…

    ロクレットーから横曽根を流して、帰りに玄界島周りで遊んで帰る予定で南下…

  5. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ブリ65cm・佐賀県加唐島・北西/潮がゆるい日にはリアバランス/2019年11月釣…

    この日は朝からジグやルアーに対する反応がイマイチで、さらに潮もゆるいと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ロングジグ

    とにかくアクションさせたい時にはコレ!メタルジグ・スライドアクター(ゼブラグロー…
  2. ロングジグ

    メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ショートジグ

    メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ロングジグ

    メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ライトジグ

    メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP