福岡県

福岡県:横曽根周辺のジギングで釣れた魚まとめ

横曽根周辺の特徴

玄界島から北北西沖に16キロぐらいのところにある横曽根。
海図で見るとワクワクする地形で、玄界島周辺に比べると魚の大きさが1.5倍ぐらいになります。

ロクレットーに比べるとポイントの数は少ないですが、大物のサワラがいるという噂があり、ぜひ狙って釣りたい場所です。

ジギングで釣れる魚と時期

釣れた実績と遊漁船からの情報を合わせたデータをご紹介します。

春:4月~6月

ヒラマサ、サワラ、シマフグ

4月の平均水温 データなし
5月の平均水温 データなし
6月の平均水温 26度

※水温データは”ジグ研”の実釣データです。

夏:7月~9月

イサキ、ヤズ(ブリの子)、ヒラマサ、真鯛、ヤリイカ、アコウ(キジハタ)、アラ(マハタ)

秋:10月~12月

サワラ、ヒラマサ、真鯛、アコウ(キジハタ)

冬:1月~3月

サワラ、ヒラマサ、ブリ、アラカブ(カサゴ、ガシラ)

横曽根周辺で釣れた実績

地図でみると周りになにもないのでどこなのかわかりませんが、海図を見るとはっきりと横曽根と書かれていますので安心してください。

釣れた魚:シマフグ

サイズ:42cm / ジグパラバーチカル ロング/100g(ブルーシルバー)

釣れた魚 シマフグ42cm
釣り方 ライトジギング
使用したメタルジグ ジグパラバーチカル ロング/100g(ブルーシルバー)

◆使用したジグ:ペブルスティック/マグマイワシ
◆外部リンク:
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
120g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
150g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

釣り日 2020年6月23日14時15分ごろ
水温 27度
水深 約40m
ヒットした層 下層・底から約2mでヒット

参考・釣果記事:ライトジギングでヒット!シマフグ42cm・福岡県・横曽根周辺/着底直後のヒット/2020年6月釣行

ジギングでヒット!ヒラマサ65cm・福岡県・ロクレットー周辺/伝家の宝刀CBマサムネ/2020年6月釣行前のページ

ライトジギングでヒット!シマフグ42cm・福岡県・横曽根周辺/着底直後のヒット/2020年6月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:ダイワ ソルティガリーフで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:パームス スローブラット キャストワイドで釣れた魚まとめ&使用感レビ…
  3. メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  4. メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ:DUO ドラッグメタルキャストスリムで釣れた魚まとめ&使用感レビュー…

関連記事

  1. 福岡県

    福岡県:大島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

    福岡県・大島周辺のジギングで釣れる魚や実際に釣れた魚を紹介します。季節…

  2. 福岡県

    福岡県:ロクレットー周辺のジギングで釣れた魚まとめ

    福岡県・ロクレットー周辺のジギングで釣れる魚や実際に釣れた魚を紹介しま…

  3. 福岡県

    福岡県:能古島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

    能古島周辺のジギングで釣れる魚や実際に釣れた魚を紹介します。季節ごとに…

  4. 福岡県

    福岡県:玄界島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

    玄界島周辺のジギングで釣れる魚や実際に釣れた魚を紹介します。季節ごとに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ショートジグ

    メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ロングジグ

    メタルジグ:ジャッカル バンブルズ セミロングジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  3. ショートジグ

    メタルジグ:シーフロアコントロール クランキーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ロングジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラバーチカル ロングで釣れた魚まとめ&使用感…
  5. ライトジグ

    メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP