釣果レポート

ジギングでヒット!ブリ68cm・福岡県・ロクレットー周辺/潮目にジグを投入して1投目/2020年6月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:ブリ

釣れた魚 ブリ68cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ CB.マサムネ/95g(グリーンゴールドSL)

釣れた場所(ポイント):福岡県・ロクレットー周辺

釣れた場所は玄界島から北北西10キロ沖ぐらいのロクレットーと呼ばれるポイントです。

釣り日 2020年6月23日11時ごろ
水温 27度
水深 約29m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:ロクレットー周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 中潮
潮目 下げ1分
風向
風速 弱風

ジグアクションなどの釣り方データ

ロクレットーに行くぞ!と船を走らせて1時間。
到着して1時間ほどアタリがなく、船内にここまで来たのに的な空気が流れ始めたので、ポイントをロクレットーの西側の瀬に変更しようと移動しました。

移動すると潮目ができていたので、少しジグを投入してみようと入れてみると1投目でヒットしました。

あとで釣れたポイントを見てみると、ちょうど瀬の上だったようで釣れた意味を納得しました。

釣れたときのアクション

ジグは絶大の信頼感のあるCB.マサムネのグリーンゴールド。
これで釣れなきゃ魚がいないと言い切れるぐらいの信頼度です。

着底後、ワンピッチで早めのジャークでシャクっていると5シャクリ目でドスンとアタリがありました。ヒットした瞬間から走り始めたので青物確定でした。

魚とのやり取り

サイズ的にはハマチですが、これぐらいのサイズになるとよく走ってくれます。
かかった直後からギュンギュンとドラグを出して走り回り、最後の最後まで格闘してくれて楽しい1尾でした。

ヒラマサとは走りが違いますが、かなり力強い引きだったので大満足でした。


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:CB.マサムネ/95g(グリーンゴールドSL)

最近釣っていた青物のアベレージサイズが50cm前後だったので、物足りなさを感じていて、この日はどうしてもいいサイズの青物を求めていました。

そんな時に必ず結果を出してくれるのは、CB.マサムネです。
これしかない!って時に使いたいジグです。

※クリックするとCB.マサムネのまとめページに飛びます

参考記事:メタルジグ:スミス CB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

◆使用したジグ:CB.マサムネ/グリーンゴールドSL
◆外部リンク:
95g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
115g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
135g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
155g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

メタルジグのフックセッティング

フロントフックはシャウトさんの323GS ギャップスパーク #2/0です。
このブリのフッキングは、どちらも下アゴにキレイに貫通していました。

毎回同じようなフックセッティングですみません(汗;)

◆使用したフック
シャウト! 323GS ギャップスパーク 2/0

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ グラップラー S604

フッキングしてすぐにファイティングパッドにロッドを差して、グラップラーの弾性で魚を疲れさせながらあげました。

これぐらいのサイズの青物だと竿の力だけであげられるので、リールは糸ふけをとるぐらいのイメージでいいと思います。

参考記事:シマノ:グラップラーを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ バイオマスターSW 8000PG

この魚との格闘ではあまり出番はありませんでしたが、ヒラマサなど根に入る魚の場合は、強引に根から離す時などに活躍してくれます。

その時はPGで良かったと思うほど、パワフルな巻きを見せてくれます。

参考記事:リール:シマノ バイオマスターSW/ジギングで釣れた魚まとめ

スーパーライトジギングでヒット!イサキ39cm・福岡県玄界島・小曽根周辺/納竿直前のヒット/2020年6月釣行前のページ

メタルジグ・シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:スミス RB.マサムネで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:ダイワ ソルティガリーフで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    オーシャンフラッシュでヒット!ヒラマサ66cm・福岡県・相島周辺/ジグの跳ねを意識してヒット/202…

    この日の満潮は11時付近でしたが、実際に潮が動き始めたのは12時をすぎ…

  2. 釣果レポート

    ライトジギングでヒット!シマフグ42cm・福岡県・横曽根周辺/着底直後のヒット/2020年6月釣行

    着底直後のヒットでした。ヒット前のフォールで前アタリがあったので、集中…

  3. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ヒラマサ62cm・佐賀県加唐島・北側/イージーペブルがハマってた1日/2019年8…

    底を切るためにショートピッチで早巻きしていたら、5シャクリ目で喰ってき…

  4. 釣果レポート

    オーシャンフラッシュでヒット!ブリ65cm・長崎県・壱岐島(壱岐水道)周辺/前アタリからの横引きでヒ…

    この日は釣り仲間の先輩に誘われて呼子方面に行ってきました。前の週まで海…

  5. 釣果レポート

    ガトリンライトTGでヒット!真鯛35cm・福岡県・宗像大島周辺/アワセがバッチリ決まったステイで喰っ…

    この釣行日の前週からステイが良かったという釣り仲間の情報があったので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ロングジグ

    とにかくアクションさせたい時にはコレ!メタルジグ・スライドアクター(ゼブラグロー…
  2. ライトジグ

    メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  3. ライトジグ

    メタルジグ:シマノ フラットライトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ショートジグ

    メタルジグ:シーフロアコントロール クランキーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  5. ショートジグ

    メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP