ペブルスティックの基本データ
基本情報
メーカー | シマノ |
---|---|
ジグタイプ | ショートタイプ |
釣り方 | ワンピッチ:○ スローピッチ:◎ ライト・スーパーライトジギング:× |
スローからハイピッチまで幅広く対応する、動き控えめのナチュラルなスティックジグ。
シマノさんのHPではこんな感じの紹介になっています。
安くて、近くの釣具屋さんで手に入れやすく、釣れる実績のあるジグというとペブルスティックかなと思います。
ハイピッチでもスローでも実績があるジグは少ないので、タックルボックスに常備しておくと活躍してくれます。
特徴
- 安くて釣れる
- 塗装が剥がれやすい
- ハイピッチでもスローでも実績あり
- 潮抜けがいい
ショートジグとロングジグの間。ミディアムジグと言ったほうがいいのか、ワンピッチもスローピッチもどちらでも行ける丁度いい長さです。
塗装が剥げやすい点を除けば、ほぼ満点のジグです。
全体像
グラムバリエーション
ペブルスティックの重さは80gから300gの8種類とバリエーション豊富。水深50m~150mぐらいの近海から中深海向けのメタルジグです。
グラムのバリエーションはこの7種類。
80g / 100g / 120g / 150g / 200g / 260g / 300g / 350g
カラーバリエーション
カラーバリエーションは14種類。
使ってみたいカラーばかりで悩みます。
・001 キョウリンアカキン
・002 メッキコパー
・003 キョウリンブルピン
・004 ナゴナゴ
・005 キョウリンムラギン
・006 キョウリンシルバー
・24T マグマイワシ
・36T スーパーフルグロー
・43T グリ金グロースポッツ
・44T ピンクエッジシルバーグロースポッツ
・46T ムラ銀グロースポッツ
・47T ゼブラグロー
・48T グローコパー
・49T フルシルバー
ペブルスティックで釣れた魚
カラー:コンビブルピン
アラ 57cm/佐賀県加唐島・東の魚礁周辺

釣れた魚 | アラ57cm |
---|---|
釣り方 | ジギング |
使用したメタルジグ | ペブルスティック/100g(コンビブルピン) |
◆使用したジグ:ペブルスティック/ブコンビブルピン(廃番) ⇒ キョウリンブルピン
◆外部リンク:
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
120g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
150g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。
釣り日 | 2020年2月1日7時半ごろ |
---|---|
水温 | 15度 |
水深 | 約28m |
ヒットした層 | 下層でヒット |
参考・釣り場情報まとめ記事:佐賀県:加唐島周辺のジギングで釣れた魚まとめ
参考・釣果記事:ジギングでヒット!アラ57cm・佐賀県加唐島・東の魚礁周辺/真冬に実績のあるジグでGET/2020年2月釣行
真鯛 44cm/長崎県壱岐島・上イズミ ガブ瀬周辺

釣れた魚 | 真鯛44cm |
---|---|
釣り方 | スロージギング |
使用したメタルジグ | ペブルスティック/100g(コンビブルピン) |
◆使用したジグ:ペブルスティック/ブコンビブルピン(廃番) ⇒ キョウリンブルピン
◆外部リンク:
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
120g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
150g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。
釣り日 | 2019年8月3日11時ごろ |
---|---|
水温 | 27度 |
水深 | 約46m |
ヒットした層 | 下層でヒット |
参考・釣り場情報まとめ記事:長崎県:壱岐・イズミ周辺のジギングで釣れた魚まとめ
参考・釣果記事:ジギングでヒット!アラ57cm・佐賀県加唐島・東の魚礁周辺/真冬に実績のあるジグでGET/2020年2月釣行
カラー:マグマイワシ
ヒラマサ 45cm/福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺

釣れた魚 | ヒラマサ45cm |
---|---|
釣り方 | ジギング |
使用したメタルジグ | ペブルスティック/100g(マグマイワシ) |
◆使用したジグ:ペブルスティック/マグマイワシ
◆外部リンク:
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
120g:アマゾン / Yahooショッピング
/ 楽天
150g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。
釣り日 | 2020年5月14日10時半ごろ |
---|---|
水温 | 17度 |
水深 | 約27m |
ヒットした層 | 下層でヒット |
参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:玄界島周辺のジギングで釣れた魚まとめ
参考・釣果記事:ジギングでヒット!ヒラマサ45cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/ナブラの下層を回遊していた1本/2020年5月釣行
ヒラマサ 47cm/福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺

釣れた魚 | ヒラマサ47cm |
---|---|
釣り方 | ジギング |
使用したメタルジグ | ペブルスティック/100g(マグマイワシ) |
釣り日 | 2020年5月14日10時45分ごろ |
---|---|
水温 | 17度 |
水深 | 約27m |
ヒットした層 | 下層でヒット |
参考・釣果記事:ジギングでヒット!ヒラマサ47cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/ナブラから離れたところでヒット/2020年5月釣行
この記事へのコメントはありません。