釣果レポート

ジギングでヒット!ヒラマサ45cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/ナブラの下層を回遊していた1本/2020年5月釣行

釣れた場所(ポイント)などの釣りデータ

釣れた魚:ヒラマサ

釣れた魚 ヒラマサ45cm
釣り方 ジギング
使用したメタルジグ ペブルスティック/100g(マグマイワシ)

釣れた場所(ポイント):玄界島・亥ノ瀬周辺

釣れた場所は福岡県・玄界島の北側に位置する亥ノ瀬周辺のポイントです。
亥ノ瀬の西側にある小さな魚礁でヒットしました。

釣り日 2020年5月14日10時半ごろ
水温 17度
水深 約27m
ヒットした層 下層でヒット

参考・釣り場情報まとめ記事:福岡県:玄界島周辺のジギングで釣れた魚まとめ

海況データ

潮回り 小潮
潮目 上げ3分
風向
風速 弱風

ジグアクションなどの釣り方データ

玄界島の北側にある亥ノ瀬の上を通すイメージで船を流していたら、ナブラを発見してすぐさま移動しました。

初めはナブラの中にジグを投入していましたが、2回投げてヒットしなかったため、ナブラの下に魚がいるだろうと予想して、ジグを底まで落としてシャクっているとドスンと来ました。

狙い通りのヒットで少し興奮しました笑

釣れたときのアクション

このポイント周辺はあまり経験がなかったのですが、以前来た時に型が小さかったので、ベイトも小さいだろうと思ってペブルスティックのイワシカラーをチョイスしていました。

ナブラでヤラれて弱った小魚が下まで落ちてきて、必死に頑張ってるって感じのイメージで少し遅めのシャクリでストップした時にヒットしました。

魚とのやり取り

ナブラで魚もテンションがあがっていたのか、50弱クラスにしてはファイトしてくれた元気なヒラマサでした。

釣り上げてもチャンスタイムは続いていたので、写真を撮る時間も惜しかったのですが焦らず落ちついて写真を撮りました笑


釣れたメタルジグとロッド等

使用したメタルジグ:ペブルスティック/100g(マグマイワシ)

私にとってのペブルスティックは初めて9キロクラスの大物をあげた思い出のジグです。使うたびに実績をあげてくれる信頼感のあるパートナー的存在です。

シマノさんの特徴でもありますが、塗装がハゲやすいのは弱点ですが、安価でよく釣れるジグなのでタックルボックスに常備をおすすめします。

マグマイワシ、ブルピン、グリ金あたりがオススメです。

参考記事:メタルジグ:シマノ ペブルスティックで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

◆使用したジグ:ペブルスティック/マグマイワシ
◆外部リンク:
80g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
100g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
120g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
150g:アマゾン / Yahooショッピング / 楽天
※リンクがないものは取り扱いのない商品です。

メタルジグのフックセッティング

フロントフックはシャウトさんのギャップスパーク#2/0(323GS)のかなり使い込んだものです。釣行前にフックセッティングの写真を撮り忘れたので写真がありません。

ほつれはあるものの、まだ大丈夫そうなので使用していますが、サワラなど歯の荒い魚を狙う時は極力新しいフックを使うようにしています。

◆使用したフック
シャウト! 323GS ギャップスパーク 2/0

使用したロッド&リール

ロッド:シマノ グラップラー S604

いままで何度もこの竿で青物をあげてきました。思い出と思い入れのある竿なので大事に大事に使っています。

安定した反発力と粘りによって、青物がかかったときに安心してランディングできる絶対の信頼感があるロッドです。

参考記事:シマノ:グラップラーを使用したジギングで釣れた魚まとめ

リール:シマノ バイオマスターSW 8000PG

8000番は自重があるので1日使うとかなり疲れます。

私は腕の力が強いほうじゃないので大きな番手のリールにパワーギアで安心感を求めていたので、私が釣行する範囲は水深50mぐらいのエリアなので、いまは6000番で十分だったなぁと思っています。

参考記事:リール:シマノ バイオマスターSW/ジギングで釣れた魚まとめ

ジギングでヒット!ブリ49cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/渋い1日の価値ある1本!/2020年5月釣行前のページ

ジギングでヒット!ヒラマサ47cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/ナブラから離れたところでヒット/2020年5月釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. メタルジグ:シーフロアコントロール クランキーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. メタルジグ:シマノ サーディンウェバーで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. メタルジグ:スミス TG CHIBI.マサムネCBで釣れた魚まとめ&使用感レビュ…
  5. メタルジグ:メジャークラフト ジグパラ スローで釣れた魚まとめ&使用感レビュー

関連記事

  1. 釣果レポート

    スロージギングでヒット!ヤリイカ41cm・福岡県・大島周辺/イカなのにサカナ的なアタリが!/2020…

    ヒットしたあと、全く暴れなかったので根魚かな?と思ってズルズルあげてき…

  2. 釣果レポート

    ジギングでヒット!ブリ49cm・福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/渋い1日の価値ある1本!/2020年5月釣…

    ジギングビギナーの豊田豊さんの釣果です。渋い状況ながらも船内唯一の青物…

  3. 釣果レポート

    ジギングでヒット!マゴチ55cm・着底と同時のヒット!福岡県玄界島・亥ノ瀬周辺/2020年6月釣行

    このマゴチはジギングとかスロージギングとか関係なくジグのカラーで釣れた…

  4. 釣果レポート

    ガトリンライトTGでヒット!ヒラマサ72cm・福岡県・相島周辺/ジグ回収時の早巻きでヒット/2020…

    この日は朝方は潮が南から北に向かって流れていたので、瀬の南側から北に向…

  5. 釣果レポート

    フラットライトでヒット!ブリ81cm・福岡県・宗像大島周辺/タダ巻きの早巻きでヒット/2020年10…

    ジグを回収して入れ直そうとタダ巻きの早巻きで回収している時にヒットしま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめメタルジグ

使用中のロッド&リール

釣場・ポイント情報

釣果レポート

  1. ライトジグ

    メタルジグ:ダイワ TGベイトで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  2. ロングジグ

    メタルジグ:シマノ イージーペブルで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  3. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガXD ジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
  4. ライトジグ

    メタルジグ:DUO ドラッグメタルキャストスリムで釣れた魚まとめ&使用感レビュー…
  5. ショートジグ

    メタルジグ:ダイワ ソルティガFKジグで釣れた魚まとめ&使用感レビュー
PAGE TOP